アルパカ通信2024年9月号 vol.1|縦長プロフィールと表示機能解説

Instagram最新アップデート特集

Instagramでは現在、試験的なデザイン変更や新機能のテスト導入が進められています。今回は、プロフィール縦長化、ハッシュタグ最適数、ストーリーズの表示機能についてわかりやすく整理しました。

プロフィール画面が縦長に?

一部のスマートフォンで、Instagramのプロフィール画面が従来の正方形から縦長に表示される事象が報告されています。

🔍 現時点では公式発表はありませんが、正式仕様として採用される可能性もあります。
💬 ご自身のInstagramアプリでプロフィール画面がどう表示されているか、ぜひ確認してみてくださいね。

ハッシュタグは何個つけるべき?

1.ハッシュタグの基本

ハッシュタグは、投稿の内容を分類・整理するための機能です。たとえば猫の写真を投稿する場合、「#猫」を付けることで、関連する投稿として検索されやすくなります。

  • Instagramの検索性を高める役割
  • 興味関心のあるユーザーに届きやすくなる

2.最適な数とは?

近年のInstagramでは、ハッシュタグを大量に付けるのではなく、絞って使うのが推奨されています。

目安は「5個以内」。投稿内容に即したキーワードだけを選びましょう。
💬 実は「#」を付けなくても、Instagramは画像やテキストから投稿内容を読み取れるようになっています。

ストーリーズの新「表示機能」ととは?

Instagramストーリーズに、新たに「表示機能」というインタラクティブな仕組みが追加されつつあります。

  • 画像にぼかしが入り、スタンプに対して「コメント」しないと閲覧不可
  • フォロワーとのエンゲージメント強化を目的とした仕掛け
アンケートやクイズと同様、ストーリーズでの反応率アップに貢献します。
💬 エンゲージメントとは「いいね・コメント・保存・シェア」などの反応を意味します。

よくある質問(FAQ)

Q. プロフィールが縦長になっていても問題ありませんか?

A. 問題ありません。一部のユーザーに対するテスト表示であると考えられます。

Q. ハッシュタグは付けない方がいいですか?

A. 適切な数(5個以内)であれば、発見性向上に有効です。

Q. 表示機能はすべてのユーザーで使えますか?

A. いいえ。現在は一部アカウントでテスト的に展開されています。

まとめ・次のアクション

  • プロフィール縦長化は今後の標準仕様になるかも
  • ハッシュタグは「5個以内」がベスト
  • 表示機能を使ってエンゲージメントを強化しよう

変化の激しいInstagram環境において、最新動向のキャッチアップが運用成果を左右します。

記事一覧へ戻る
SNS運用は、
外注しよう。
for Instagram
for X
for TikTok
for 公式LINE
for YouTube
for SNS採用
for SNS広告
for デザイン制作
協業・クライアント
の相談
for Instagram
for X
for TikTok
for 公式LINE
for YouTube
for SNS採用
for SNS広告
for デザイン制作